6133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

厚生文教分科会では、健康福祉部で、子ども家庭相談支援事業子育て短期支援委託(ショートステイ)の財源について、国・県、市の負担割合及び利用料も見込んでいること、広域救急ドクターバンク運営費負担金増額について、静岡医療センターが加わったために広域全体での運営費増額されたこと、寄附を活用して老人福祉センターマッサージ機身長体重計などを設置し、社会福祉協議会に管理を依頼することなどについての審査がなされました

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

議員ご質問の子育て世帯に対するアンケートは、子ども子育て支援事業計画作成のために実施したものであります。その中の公園、児童館等子供の遊び場の充実は、事業計画に記載する必須の項目ではないため、このアンケートの結果を受けての対応はしておりません。このほかに、毎年度実施される市民意識調査で経年比較している身近な緑地の環境整備、こちらのほうは把握しております。

裾野市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-03号

さらに子育て短期支援事業において、令和3年4月1日より第6条の3第3項に規定されている児童養護施設等に加え、里親等児童を直接委託して実施することが可能となりました。そのことを受け、県では社会的養育推進に向けて取組を挙げており、その1つに、子供地域で安全に暮らすための取組推進があります。

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

中でも経済対策では、事業者支援事業としまして、発行総額約9億6,500万円に及ぶあきんどくん元気クーポンやPayPayなどと連携したキャッシュレス化推進持続化給付金対象外となった事業者対象とした中小企業者等応援補助金、また新型コロナウイルス感染症拡大世界情勢影響により肥料価格が高騰している市内農畜産業者への支援、さらに燃料高騰状況にありながらも運行を継続している路線バス、タクシー、鉄道

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

三島市は三島総合戦略の下、住むなら三島総合戦略として、三島子ども子育て支援事業計画子ども貧困対策推進計画などを進めており、現在、第2期の三島子ども子育て支援事業計画の3年目となります。 地域では、子ども未来の宝、地域の宝として、地域で守り育んできている子どもたち、お父さん、お母さん、また地域を笑顔にするのは子どもたちです。

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

項目 1点目、こども希望プラン2020、第 2期掛川市子ども子育て支援事業計画の東遠地区発達支援システム推進委員会において、幼児教育保育におけるインクルーシブ教育保育推進重点課題とした検討を進めていると思いますが、その内容と進捗を伺います。 ○議長(松本均) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) この件につきましては、こども希望部長のほうからお答えをさせていただきます。

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

出産前の手続や相談に関する部署と子育て支援や各種の相談窓口が違うことにより、妊娠や乳幼児のいる親が負担に感じたり、どこに相談してよいか分からず孤立化する課題が指摘され、新たな伴走型相談支援事業は、妊娠前から育児まで時期によって異なる相談を、自治体の窓口に行かなくても、地域ボランティア団体などを通じて対応できるようにするものです。

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

今回の補正予算内容は、新型コロナウイルス感染症感染拡大に加え、コロナ禍における原油価格物価高騰対応するため、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、本庁舎3階の壁の撤去事業子育て世帯物価高騰対策等生活支援事業費の増額裾野赤十字病院光熱費等高騰支援事業費の増額を行うものであります。  以上、私からの説明を終わります。  

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

3款民生費、 1項 8目障がい者支援団体等支援費 733万 6,000円の増、13目介護保険推進事業費 1,979万 6,000円の増及び下段の 2項13目保育サービス推進支援費 876万 4,000円の増は、それぞれ物価高騰影響を受ける障がい福祉サービス事業所介護施設及び保育所等支援するため、県が実施する支援事業に合わせ、各事業所利用定員等に応じた支援金を給付するものです。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

最後に、子育て施策充実を図るためには、積極的に子育て世代の声を聞き取ることが必要であると思うが、どのように考えるかについてですが、これまで子ども子育て支援に係るニーズ調査を5年に一度行い、市民子育てに関する生活実態子育て支援サービス利用状況及び利用規模などのニーズを把握して、保育児童クラブの量の見込みと確保方策等年度ごとに策定する子ども子育て支援事業計画に反映してまいりました。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

次に、私立園についてですが、障害児等受入れのため、必要となる職員の配置に要する経費の補助や各施設専門家を派遣し、発達心理保育経験に基づく助言を行う巡回支援事業を実施しています。  なお、本年度から医療的ケア児受入れに要する補助対象に、新たに私立幼稚園を加えるなど充実を図り、本年9月現在の受入れ人数は、障害児が242人、医療的ケア児が1人となっております。  

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

また、生活保護の受給はしていないものの生活が困窮している外国人に対しては、生活困窮者自立支援事業などにつなげることで自立助長を促しております。なお、外国人については、在留資格を有することが保護適用対象となるため、相談を受ける際には有効な在留カードまたは特別永住者証明書の有無を確認をしております。 

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-12

こうした職員支援事業内容を持たせて、直接手渡しをするなどすれば、スピード感も上がると思います。こうした局を超えた取組をしていかないと、これ以上なかなか進まないんじゃないかなと思いますので、例えばまちの中に簡単なものでもいいからポスターを貼るとか、いろんなことで被災者に寄り添った取組をお願いしたいと思います。  2点目は、ドローンについてです。